ぽぽまるらいふ

小学校教諭から専業主婦になった、2児のママ(7y&2m)。ハンドメイドしてみたり、お金の勉強してみたり。

 本サイトはプロモーションが含まれています

我が家の通信教育

お子様のいるご家庭のみなさん、

お子様は習い事、されていますか?

 

うちは、、、していません!!

 

小さい頃は、スイミング通わせようか~

なんて言ってましたが、完全にタイミングを逃しました。

 

そんな我が家ですが、娘が年中になる頃(去年)に通信教育の検討をしました。

 

ひらがなを書いたり、10までの計算ができたり、時計が読めたり、、

できるようにしておきたいよねー。

「勉強」に慣れておきたいよねー。

 

そこで、通信教育です。

 

私も昔は進研ゼミをやって(やらされて)おりました。。

赤ペン先生にテストを送るともらえるシールがあって、それを貯めるといろんな商品と交換できてね・・・そのために頑張ってた記憶。

 

最近の通信教育ってどんなんなの??ってところから調査開始。

 

結果、候補に挙がったのが、この2つ。

「すまいるぜみ」

「こどもちゃれんじ」

 

ざっくり特徴としては、

 

すまいるぜみ

タブレット学習

 

こどもちゃれんじ

・冊子での学習

・付録いろいろ

 

ネット上の様々なレビューを参考に、考えた結果・・・

我が家はすまいるぜみ採用決定!!

 

採用の決め手

1.タブレットひとつで学習できる

タブレットひとつで完結するので準備が簡単。

冊子や付録を収納するスペースも取りません。楽ちん。

 

2.一人でも学習できる

慣れてきたら、親が離れていても一人で学習できる。

最初のうちはそばについていましたが、今は私が料理をしながら、

カウンター越しに見ていれば問題なし。

つまずいていそうなら、そばに行って一緒に考えます。

 

3.娘に合っている

普段からiPadでマイクラなどのゲームや、知育アプリをやっている娘。

タブレット慣れしている娘に合っているだろうと考えました。

実際、操作も難なく覚え、スムーズに使えています。

 

去年の4月末頃から始めましたが、

具合が悪いときや、遠くにお出かけするとき以外は、

ほぼ欠かさずに学習に取り組めています!!

 

やっぱり娘に合ってたな~としみじみ思います。

勉強すると、日替わりでマイキャラ(アバター)のパーツや、カードがもらえるのも楽しみのひとつ♪

カードは色んなシリーズがあり、15枚でコンプリートなのですが、

容赦なく4枚くらいかぶってしまうこともあります(笑)

世の中甘くないんやで(´・ω・`)

 

時々イベントが開催されることもあり、

「ママ!お知らせがあります!なんと・・・

 すまいるぜみに、イベントが来ました~!!」

と、まいぜんシスターズのぜんいち風に報告してくれます(笑)

 

年中コースのうちは、ひらがなの練習を面倒くさがっていた娘ですが、

年長コースで仕様が変わり、書いた文字に、はなまる/◎/○がつくようになったら一変!

「はなまるがほしい!!」と気合い入りまくり。

○がつくと何度も書き直して、はなまるを目指します。

消すのが一瞬なので、何度も繰り返し練習ができるのがいいですね。

お陰でめちゃ上達しました。

 

紙の教材だと一度やったら終わりですが、

タブレットは何度も同じ学習を繰り返すことができ、

定着に繋がると思います。

 

娘に合った方法で、学習の習慣をつけることができたので、

すまいるぜみ、大正解でした♪♪

このまま、入学後も続ける予定です。

 

すまいるぜみ(幼児向けはコチラ↓)

 

スマイルゼミ(小学生向けはコチラ↓)

 

ちなみに、甥っ子(年中)がちゃれんじをやっています。

 

付録と思しきものが色々あって、届いてすぐは楽しんでやっている様子。

しかし、誰かがついていないとできないので、共働き家庭ではなかなか進まないようで。。

ババが時々、積み上がった教材を見かねて一緒にやっていると言っていました。

具体物を操作して勉強することができる良さがあると思います。

付録もやらせてもらったことがありますが、楽しいです。

あとは何より、しまじろうが好きなら子どもの食いつきもよさそうですね。

親子一緒に学習に取り組みたい、取り組む時間がある、という方に向いているのではないでしょうか。

 

ちゃれんじも年長さんからはタブレットのコースもあるようです。

 

年中さん以上ならどちらもタブレット学習はできるので、最終的には好みかな~。

ホームページや口コミを参考に、お子様に合わせて選んでみてください(^_-)-☆

 

余談ですが、通信教育を始める前は、数字、色、英語なんかはYouTubeで覚えたようなもんです( ̄▽ ̄;)

ひらがなやカタカナは、マイクラやってるうちに読めるようになってました(笑)

私、元教員。旦那、現役教員。これでいいのか?って感じですが、こんなもんです。

漫画読んでるうちに漢字覚えたり、難しい言葉覚えたりってありますよね。

私は金田一で多くの言葉を学んだと思っています(笑)

好きだとか、知りたいとか、そういう気持ちが大事。

 

教員をしていたころに、知的障害のある男の子と関わりました。

5年生で、漢字は苦手だったけど、大好きな電車のことになると・・・

電車の図鑑や、難しい駅名、どんどん読めちゃうんですよね~。

「好き」のパワーは偉大!!

子どもの「好き」が見つかれば、きっと「学び」に繋がります。

恐竜やポケモンが好きなら、カタカナを覚えるきっかけになったり。

 

お勉強だけじゃなく、何事にも言えることですが、

「好き」がないと続きませんもんねぇ。

 

私も「書く」ことは好きなので、

このブログもゆるりと続けていけたらいいなぁと思います(^^♪

 

今回は初めてCanvaを使ってアイキャッチ画像づくりに挑戦。

何パターンか試してみたけれど、最終的にテンプレに落ち着きました(笑)

色々と触ってみながら覚えていこ~!