ぽぽまるらいふ

小学校教諭から専業主婦になった、2児のママ(7y&2m)。ハンドメイドしてみたり、お金の勉強してみたり。

 本サイトはプロモーションが含まれています

家計改善①保険の見直し

こんにちは。

今日は、我が家の家計改善について書きたいと思います。

 

popomarulife.hatenablog.com

 

①保険の解約(担当者と話す)

②夫のスマホauUQ乗り換え

③ぽぽまるのスマホdocomoY!mobile乗り換え

 

8月中にやるといっていたこの3つ。

今日は保険の解約について書きたいと思います!

 

きっかけ

4月から私が専業主婦となり、世帯収入が減りました。

固定費削減のため、不要な保険の解約を決意。

 

そもそも、若い頃入ったまま放置状態だった保険。

休職中にお金のことを少し学んだので、我が家の保険を一度整理してみました。

すると、なんということでしょう・・・!!

よくわからずに入った保険は、重複してるわ、過剰だわ(´;ω;`)

そんなわけで、昨年度中から見直しプランを練ってきました。

 

加入状況

以下、昨年度の段階での加入状況。

ぽぽまる

生命保険:A社とB社(団体保険)。

医療保険:A社。

がん保険:C社。

生命保険:A社。生命保険2本と貯蓄型保険。

医療保険:A社。

 

問題点

ぽぽまる

生命保険が重複している。

保障額が高額すぎる。

医療保険がん保険は必要か?

貯蓄と保険、まぜるな危険!!(笑)

保障額も高額すぎる。

医療保険は必要か?

 

変更案

ぽぽまる

A社は解約。

B社の保障額を減額して継続。

C社は解約。

貯蓄型は解約。

他も全部解約して別の民間保険会社にするのもアリ。

 

結果

ぽぽまる

A社の生命保険を減額して継続。医療保険は継続。

B社の保障額を減額して継続。

C社は解約。

貯蓄型のみ解約。他は継続。

 

家計改善への影響

この見直しをしたことで、

どれだけ支出削減できたかが重要。

 

な、な、なんと、、

297,720円/年

恐ろしい数字ですよ。ほんと。

 

桁間違えてないですよ。

年間およそ30万円の削減に成功!!!!

っていうか今までが払い過ぎだったんじゃい( ノД`)

 

A社には契約時からの担当さんがいます。

その人に家に来てもらって話をしたんですが。

まぁ引き止められますよね(笑)

 

旦那は結婚を機にA社一本にしたようです。

子供が生まれた時に保障額増額もしていたらしく、

私よりずーーっとしっかりしておりました(笑)

数年後までは保障額に対して安めの保険料なのと、

連絡も取りやすいので、A社継続ということに。

 

私も減額を勧められ、減額に落ち着きました。

他と比較したら決して安くはないんだけど、

とりあえず現状、支出が少しでも減ればいいかと。

 


www.youtube.com

 

学長に出会ってから、保険の考え方を初めて知ったわけですが。

やっぱり保険を解約したり、減額したりは、不安もありますね。

 

医療保険も、県民共済でよくない?むしろ要るか?と思った時期もあったのですが、

県民共済の保障が心細く思えてきたりして、結果、現状維持となりました。

 

がん保険に関しても迷いましたが、そちらは解約することにしました。

こちらはネットからの解約申し込み→書類送付→書類返送だったので楽でした。

 

万が一の時の保障は、あればもちろんありがたいに違いないですが、

当たり前に保険料は消えていくので。。。

 

「一時金100万円」とかありますが、年間30万円支出が減ったので、

3年ちょいあれば貯められる!と考えることにしました。

 

今回はこのような結果でしたが、

定期的に保険の見直しをすることは大切だと感じました!

 


www.youtube.com

 

ちなみに、貯蓄型保険に関しては、「解約したいです」と申し出ても、

一切引き止められることはありませんでした。。

夫が契約してから10年目だったのですが、返ってきたのは60%くらいでした。

50万くらい「損した」計算になります。

そこを取り返すべく、この返戻金をもとに夫のつみたてNISAを始めるつもりです。

どのみち定年頃にならないと戻ってこないものだったので、老後資金と思って気長に積み立てたいと思います。

 

んもう、保険の見直しに関してはやり切った感あります。

ノートに書きだし、エクセルで表を作り・・・

結構がんばりました。自己満足です(笑)

 

お世話になった本

 

自分で遺族年金の計算なんかもしてみたのですが、

エクセルでそれらを踏まえて必要な死亡保険金を計算できるものがあったんです。

便利で参考になったのですが、どこのものだったか忘れてしまいました(;´・ω・)

見つかったらまたご紹介したいと思います!

 

【9/15追記】

エクセルの表の出所を探し出せました!

fpnokai.org

必要に応じて活用してみてください。

 

保険に関しては、家族構成や考え方によりご家庭によって様々かと思いますが、

どなたかの参考になりましたら幸いです☆

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!